【ご利用の際のガイドライン】【チェックイン時のご利用案内】

当面の間、新型コロナウイルス感染症予防対策をとりつつ営業いたします。
緊急事態宣言の発出や各自治体の要請等を考慮し、休業する場合もございます。ご了承ください。
お客様にはご不便をお掛けする事、ご期待に添えない事が多くございますが、何卒ご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
イベント・アクティビティ開催について
イベント・アクティビティ名 | 内容 |
---|---|
アメリカンBINGOパーティー | 対策し開催 |
超スーパーボールすくい | 当面中止 |
100円モーニングサービス | 対策し開催 |
ハンバーガー作り | 対策し開催 |
ツリークライミング | 対策し開催 |
SUPツアー | 対策し開催 |
カヤックツアー | 対策し開催 |
シャワークライミングツアー | 対策し開催 |
※日程等の詳細は>イベントカレンダー<よりご確認ください。
ご利用の際のガイドライン(感染症対策)※2022年8月2日更新
はじめに
本ガイドラインは、政府の『新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針※令和4年7月15日更新』(以下、対処方針)を踏まえ、【キャンプ場】【お客様】【地域社会】の関係性を軸に策定したものです。
対処方針では、感染防止策について、【感染拡大の防止の基本は、個々人が「三つの密」の回避、人と人との距離の確保、マスクの着用、手洗い等の手指衛生、換気等の基本的な感染対策を徹底することであり、加えて、政府及び地方公共団体が積極的・戦略的な検査と積極的疫学調査により、感染拡大の起点となっている場所や活動を特定して効果的な対策を講じること、さらに、感染状況に応じて、人流や人との接触機会を削減することが重要である。】としています。
当キャンプ場におきましてもお客様に安心・安全なキャンプを楽しんでいただくため、まん延防止等重点措置・緊急事態宣言の発出の有無にかかわらず、感染防止対策に関する基本的事項を定め運用することといたします。
感染症のリスクがゼロでは無い中で、お客様と共に『キャンプ』を楽しむための取り組みです。収束するまでの間、引き続きご協力頂きますよう、お願い申し上げます。
キャンプ場とお客様間でのお約束
本ガイドラインに記載する内容に同意いただける方のみご利用いただけます。内容は感染症拡大の状況や対処方針の変更等を考慮し、予告なく緩和/制限の追加を行い、柔軟に改定し運用することとします。
お客様へのお願い
①ご来場前に
・十分な睡眠をとり、体調を整えてご来場ください。
・発熱、咳、その他症状があり、体調に不安のある方のご来場はお控えください。
・体調不良が発覚した場合、到着時に入場をお断りさせていただきます。
・事前にご来場の方全員の健康状態を確認いただきご来場ください。
※発熱、咳、だるさ等の風邪のような症状がある場合、濃厚接触者もしくは疑いのある方はご来場をお控えください。お電話にて当日17時までにキャンセルいただければキャンセル手数料はいただきません。
※キャンセルのご連絡はなるべくお早めにお願いいたします。
※ご連絡がないキャンセルは通常通りキャンセル手数料を頂戴いたします。
②マスクの着用
・公共の屋内スペースと対面場所(管理棟、イベント会場、炊事場、トイレ、コインランドリー、脱衣所など)ではマスクの着用にご協力ください。
※熱中症の恐れがある場合は、屋内外問わずマスクは外してください。特に小さいお子様におかれましては保護者の方のご判断にお任せいたします。
③消毒液、除菌シートの持参
・間接的な接触が多い施設(トイレ、炊事場、シャワー等)は、お客さまご自身で対策頂かなければ対応しきれない場所です。消毒液、除菌シートを持参いただきご対応ください。
④お子様の感染症予防対策
・お子様ご自身での感染予防対策の判断は困難です。三つの密の回避、消毒の必要性等の判断は保護者の管理/監視の下、適切に行ってください。
・マスク着用によって熱中症のリスクが高まります。お子様の体調には常に気を配ってください。
⑤ゴミの分別の徹底
・ゴミの分別は当キャンプ場のルールに従い、丁寧に行ってください。
・特にペットボトルのキャップ/ラベルの分離、缶/瓶の分別は完全に行ってください。
※分別が十分にされていない状況が続けば、ごみの回収を中止しお持ち帰りいただく方針に切り替えます。
⑥地域社会への配慮
・当キャンプ場周辺施設や、立ち寄られる施設においてもマスクを着用するなどのご配慮をお願いいたします。
⑦高齢者、持病のある方、妊娠中の方への配慮
・ご自宅出発時からご自宅にお帰りまでのすべての行程において、重症化するリスクのある方がいらっしゃることを念頭に置き、感染拡大の防止対策にご協力ください。
キャンプ場の取り組み
①利用の制限、臨時休業の目安、キャンセル料について
・営業再開後においても、首都圏/その他の隣県に『緊急事態宣言』が発出された場合や、発出されていないが感染拡大のリスクが高まった場合は、弊社独自の判断にて利用の制限、臨時休業とさせていただく場合がございます。
・ご来場前に新型コロナウイルス感染症の症状があるまたは疑いがある/濃厚接触者であるまたは濃厚接触者の疑いがある場合など、ご来場を当キャンプ場の判断でお断りさせていただきます。その場合キャンセル手数料は無料とさせていただきます。
・ご滞在中に発熱等の新型コロナウイルス感染症の疑いのある症状が出た場合、原則当日中にお帰り頂きます。その際は宿泊料金を返金致します。やむを得ず滞在される場合は返金できかねます。ご了承ください。
②宿泊施設、共用施設の感染症予防対策
・通常の清掃に加えて、定期的に消毒を行います。
・密閉空間を作らない様、換気に心がけます。
・消毒液の設置を行います。
・レジなどの対面場所には飛沫感染防止のシールドを設置いたします。
③イベント
・感染症対策が困難なイベントは中止いたします。
・開催するイベントは規模の縮小や、内容変更、その他必要な感染防止対策を行います。
・「キャンプ・ハロウィーン」「クリスマス・キャンプ」「年末年始のイベント」などのシーズンイベントも中止、縮小の可能がございます。
※内容が決定次第、ホームページのイベントカレンダーにて告知いたします。
④受付時の制限(チェックイン、チェックアウト、お買い物、レンタル品)
・管理棟内が混雑した場合は人数制限を行うことがございます。
※受付は最少人数(極力、代表者1人)に制限いたします。
・受付時はマスク着用をお願いしています。
・マスクは管理棟内で販売いたしますが極力ご持参ください。
⑤予約遊具(クリスタルハンター、YAJIROBE)
・予約人数の縮小を行います。
・手の触れる部分の消毒を徹底します。
・クリスタルハンターは換気を徹底します。
⑥公共遊具(キッズプレイガーデン、キッズスポーツランド、ドッグラン)
・手の触れる部分の消毒を徹底します。
・場内奥の駐車場を「キッズスポーツランド」として転用し、開放いたします。
⑦スタッフの衛生管理
・出勤前の検温、健康チェック
・接客時のマスクの着用
・手洗い、うがい、手指消毒の徹底
⑧レンタル品
・レンタル品は返却ごとに洗浄、消毒を行います。
・各道具は、極力お客様ご自身でお持ち込みください。
⑨風呂
・無料の露天風呂、シャワースペースの営業日時は必要に応じて延長いたします。
※最大15時~23時
・営業日時は決まり次第公式ホームページ【シーズンカレンダー】に掲載いたします。
・コインシャワーは24時間営業いたします。
おわりに
『キャンプ』は【キャンプ場】【キャンパーであるお客様】【地域/社会】の関係によって成り立ちます。相互の理解、協力なしにキャンプ場を安全に運営していくことはできません。
当面の間はご不便をお掛けすることとなりますが、何卒ご協力頂きますようお願い申し上げます。この危機を立場の垣根を越え、『キャンプ』に携わる全員が協力し合い乗り越えられることを願います。
キャンプ・アンド・キャビンズ 那須高原
スタッフ一同

【厚生労働省発表の参考資料】
・新型コロナウイルス感染症について・新しい生活様式
・「新しい生活様式」における熱中症予防行動のポイント
【健康チェックについて】
ご来場前に健康状態のチェックをお願いいたします。発熱や咳、くしゃみ等の症状がある場合はご来場をお控えください。
チェックインの際は簡単な健康状態のチェックを行いますのでご協力ください。
※以前お送りしておりました【健康チェックシート】の事前送付は行いません。
【当日お渡しするご案内ファイル】






