ヘッドライトは、ランタンやハンディライト(懐中電灯)よりも実用性に長けたアイテムです。ヘッドライトは両手が空くので作業や移動を安全に行えます。そのため、登山や洞窟探検、夜の移動などアウトドアに欠かせないアイテムともいえます。
おすすめのヘッドライトについてはこちらの記事で紹介していますので、ぜひご覧ください。
アウトドアや防災グッズにも!おすすめヘッドライト13選
この記事ではそんなヘッドライトをさらに便利・安全に使うためのアクセサリーをご紹介します。どこで、どのように役立ってくれるかを詳しく解説していきます。
目次
アクセサリーがあるとヘッドライトはどう変わる?
ヘッドライトを装着して使ってみると、小さな違和感や不満が出てくることがあります。長時間使っていくとその小さなストレスが蓄積して作業効率の低下を招くかもしれません。ヘッドライトを適切にカスタマイズすることで安全かつ快適に利用できるようになります。
長持ちする
乾電池やバッテリーを常備しておけば長時間の活動もしやすくなります。また滑りにくいベルトに変えることでヘッドライトがずり落ちることもなくなります。
安全性が向上する
ライトのずれが少なくなったり、ヘルメットが頭部にフィットしやすくなるなど、安全性も良くなります。ストレスを感じにくいようカスタマイズしておくことで長時間の活動でも安心できます。
おすすめヘッドライト用アクセサリー17選
ここでは、さまざまなブランド、目的、特徴のあるヘッドライトを17アイテムご紹介します。
リアクティック用乾電池アダプターE92300 2|ペツル(PETZL)
【サイズ】約12.7cm×7.6cm×5.1cm
【重量】約45g
【カラー】ブラック
リアクティックシリーズのライトを乾電池で使用するためのアダプターです。純正の充電式のバッテリーが使用できない場合に、乾電池とこのアダプターがあれば使用できます。登山やトレッキングなどのアウトドアで、充電バッテリーが使えない状況も考えられるので持っておくと安心です。
デュアルコネクトアジャスト|ペツル(PETZL)
【サイズ】固定型:45cm調節型:15~95cm
【重量】約160g
【材質】ナイロン・アルミニウム・熱可塑性エラストマー
固定型アーム付きダブルポジショニングランヤードです。また調節型アームによって、クライマーに最適距離で調節することが可能です。
懐中電灯ヘッドバンドベルトホルダー|Tbest
【重量】約55g
【材質】ナイロン
【カラー】ブラック
弾性と耐久性に優れた懐中電灯を保持するためのヘッドバンドです。シンプルな構造なので、ヘッドバンドにヘッドランプを簡単に素早く取り付けることができます。登山やハイキング、トレッキングなどで大活躍するアイテムです。
ヘッドランプバンド|Pwshymi
【重量】約55g
【材質】ナイロン
【カラー】ブラック
高品質素材を採用して作られたヘッドバンドは、伸縮性と耐久性があります。最大3個の懐中電灯をつけることが可能で、ヘッドバンドが頭部にしっかりと固定されるので安全です。キャンプやハイキングなどのアウトドアで活躍してくれるアイテムであります。
ライト装着用ヘッドバンド|BLACK WOLF
【サイズ】36~57cm幅:2.5cm
【重量】約26.2g
【材質】ウーリーゴム
【カラー】ブラック
ライト専用のヘッドバンドで、ヘルメットや帽子の上からでも対応可能です。ライトの固定箇所が2か所あり、安定感が高く保たれます。ヘッドバンドの裏側には、滑りにくい加工がされているので、落下しにくくストレスなく使用可能です。登山などのアウトドアで、明かりが必要になった時に簡単に装着できるので使いやすくなっています。
ヘッドライトバンド|Weltool
【サイズ】約26.25cm幅:2.5cm
【カラー】ブラック
ヘッドランプを装着するための耐久性に優れた弾性ヘッドバンドです。しっかりと頭部にフィットするため活動中に落ちる心配もありません。シンプルな構造なので、装着しやすくなっています。登山やトレッキングには、明かり確保するために常備しておきたいアイテムです。
ヘッドライト用シリコンヘッドバンド|GENTOS(ジェントス)
【サイズ】約80cm幅:2.5cm
【重量】約47g
【材質】シリコン
【カラー】半透明
ヘッドライトをヘルメットに装着するためのシリコン製のアイテムです。ぴったりフィットするので、活動時のライトのずれが少なく、ストレスが軽減されます。ベルト本体は軽く、複数のライトを装着しても、ヘルメットは重たくなりにくいです。長時間歩くような登山でも軽いので疲れにくくなっています。
ヘッドライトヘルメットクリップ|XBD
【サイズ】約4.7cm×1.0cm×1.5cm
【カラー】ブラック
ヘッドライトを装着したヘッドバンドをヘルメット装着時に滑り落ちるのを防ぐためのクリップです。複数のクリップでしっかりと抑えることが可能で、夜間の作業やハイキングやキャンプなどのアウトドアでもストレスなく活動することができます。
ペン&ライトホルダー|谷沢製作所
【サイズ】約8.5cm幅:3.5cm
【材質】ポリプロピレン
【カラー】オレンジ
ペンライトをヘルメットに装着させるためのホルダーです。ヘルメットの下部から差し込み挟んで止めます。ペンライトはホルダーに付属されたマジックベルトで装着するので、角度など自由に設定してください。登山などの歩行時にも、キャンプなどの活動でも、便利に使えるアイテムとなっています。
ペンライトホルダー|TOYO
【サイズ】約2.9cm×7.0cm×5.0cm
【重量】約30g
【カラー】ブラック・シルバー
ペンライトやハンディライトをヘルメットに装着できるホルダーです。ライトの太さは直径14mm~28mmが装着できます。しっかりと装着して固定するすべり止めがついており、角度を自由に決めることも可能です。簡単に装着しできるので、キャンプサイトのトイレ移動などにも活躍するアイテムになります。
ヘルメット装着型ライトホルダー|VopTop
【サイズ】約7.5cm×3.0cm×3.0cm
【重量】約22g
【カラー】ブラック
ヘルメットに装着するためのライトホルダーです。また安全帯などにも装着して使用することも可能です。装着したままでもライトを360度回転させることができ、照らしたい場所に向けて灯りを確保することができます。キャンプなどのアウトドアでも活躍するアイテムです。
シリコンヘッドバンド|Ledlenser
【カラー】ブラック
ヘッドライトやその付属品をヘルメットに固定するシリコンヘッドバンドです。シリコン素材のため滑りにくく、しっかりとフィットして固定されるので安心して作業ができます。夜間の作業やアウトドアでも安定してヘッドライトの明かりを照らすことが可能です。
シリコンバンド|GENTOS(ジェントス)
【サイズ】約2.5cm×80cm
【重量】約47g
【材質】シリコン
【カラー】半透明
ヘッドライトをヘルメットに装着するためのアイテムです。作業していてもライトがフィットするので、ストレスなく作業を続けられます。ベルト自体はとても軽く、ヘルメットに装着しても気になることはありません。
ハイブリットモデル専用バッテリー|PETZL(ペツル)
【サイズ】約2.0cm×1.0cm×2.0cm
【重量】約23g
ハイブリットタイプのヘッドランプに対応可能な大容量リチャージャブルバッテリーです。USBポートにて簡単に充電できます。低温下でも高い性能を発揮するので、登山などのアウトデアでも活躍できるアイテムです。
ヘッドライト用ラバーバンド|GENTOS(ジェントス)
【サイズ】約1.9cm×35.0cm
【重量】約56g
【材質】ゴム
【カラー】ブラック
リアバッテリータイプのヘッドライト専用ラバーヘッドバンドです。しっかりとフィットして、ライトの安定性が保たれます。そのため夜間の作業、登山やキャンプなどのアウトドアでも問題なくライトの明かりを確保してくれます。
ヘッドストラップ|OLIGHT
【材質】ナイロン
【カラー】ブラック
ライトを装着できるヘッドストラップです。ライトをしっかり保持しますが、頭部は肌触りが良い伸縮性の高いベルトによって窮屈さを感じさせません。登山やキャンプなどのアウトドアで、長時間使用できるアイテムとなっています。
リフレクティングヘッドバンド|Ledlenser
【サイズ】約6.0cm×1.0cm×1.0cm
【重量】約21g
【材質】プラスティック
【カラー】ブラック
目につきやすいリフレクターが付いたヘッドバンドです。裏面は、滑り止めが加工されていて安定性が高められています。激しく動くような場合でも、落ちるような心配することなくストレスフリーで活動できるのがおすすめです。登山やトレッキングなど、長時間の歩行や活動でもヘッドライトが落ちないのはとても使い勝手のいいアイテムになります。
ヘッドライト用アクセサリーでより安全・快適に
今回は、ヘッドライトのアクセサリーについてご紹介しました。さまざまなライトやライトの補助的なアイテムがあり、どのような環境で使用するのかということに合わせて選ぶことが基本となるでしょう。明るさや連続使用時間などを使用目的に考慮して選ぶことが大切です。
日を跨ぐような本格的な登山に簡易的なヘッドライトで臨むのは不安ですし、逆に、キャンプサイトでの活動やトイレ移動のために本格的なヘッドライトではオーバースペックになってしまいます。そうならないためにも、それぞれの目的に合ったものを選ぶことが大切です。