キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原を
まるごと楽しむ1日の流れ


キャンプ大好き2児のママキャンパー「サリー」です。
キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原はこどもが楽しめるイベントがいっぱい!
1泊2日で丸ごと楽しめるタイムスケジュールを紹介します。
イベントの実施有無や時間、施設利用時間は、曜日や季節によって異なりますので最新の情報はホームページをご確認ください。
キャンプ場の予約
公式サイトからネット予約ができます。土日は人気だから早めの予約がおすすめ。テントサイトやキャビンなどお好きな施設を選びましょう。
宿泊予約時に、イベント予約も忘れずに!
ハンバーガー作りやシーズン限定のイベントは人気なので、事前予約しないと参加できないことがあります。
小イベントやアトラクションは基本的に当日受付です。
テントやタープ、チェアや調理器具といったキャンプグッズも、オンラインでレンタル申し込みができます。


-
土日などの予約は毎月月末の予約開始時に争奪戦状態!
もしそこで予約ができなくてもキャンセル待ちのシステムがあります。
直前でキャンセルが出ることもあるので、諦めずにチェックを!! -
2家族やグループの場合、予約の通信欄に記載するか、電話で事前に連絡をするとできるだけ近くのサイトにしてもらえます。
※混雑期は対応できない場合もあります。
【おま金】チェックイン
今回は「おまけの金曜日」、通称【おま金】を利用しました。
おま金の最終チェックイン受付時間は"20時"まで。
土曜日の朝は渋滞...ということもしばしば。
前日からチェックインできれば土曜日は朝からゆっくりと過ごす時間が取れます。
さらに、おまけの金曜日の場合でも朝9時から入場受付が可能で、
前泊者がいない場合や、掃除が終わっている場合は早めにキャビンやテントサイトに入ることができます。
待つ場合でも、場内の施設やイベントを利用することができます。



-
「おまけの金曜日」という金曜日から『同じ施設』に2泊で宿泊すると、
金曜日がお得に宿泊できるサービスがあります。 -
チェックイン可能時間は基本的には14時からですが、準備が出来次第案内してもらえます。
日程によっては早めに入れることもあります。
フロント前にあるイベントボードは必ずチェック!イベントに合わせて一日の流れを決めましょう。
事前に公式サイトで当日のイベント時間を確認しておくのもおすすめ。スケジュールを立てておくと色々なイベントに参加しやすくなります。
過ごし方に迷った場合は、スタッフさんに気軽に相談してみてください。


-
曜日や季節によって、イベント時刻や施設利用時間が異なります。
イベントの予約
じゃぶじゃぶ池前カウンターで、アトラクションやイベントの受付ができます。
クリスタルハンターは探検家になって砂の中から宝石を探し出す大人気のアトラクション。他にもヤジロベーという新感覚の乗り物もおすすめ!
混雑時(日曜日の朝など)はアトラクションの予約で列ができることがあるので、スケジュールは予め決めておくのが吉。


-
各回時間ごとに定員があるので、早めに予約をしておきましょう。
場内の遊び場を散策
キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原は、こどもが喜ぶ施設がいっぱい!
場内を散策してみましょう。
KIDS PLAY GARDENには大型遊具があり、思いっきり体を動かせます。滑り台やボルダリング、大繩もあります。
KIDS SPORTS LANDにはボール遊びコート、自由遊びゾーンがあります。ボールやラケットの貸し出しはありませんのでご自身でご用意ください。受付は不要ですが混雑時は譲り合って使用しましょう。



-
早目に入場できた際など、空き時間を有効に活用しましょう♪
売店や鉱物工房でショッピング
売店は魅力的なおしゃれアイテムがたくさん。キャンプグッズはもちろん、ウェアや食品などのラインナップも豊富です。
そしてサリーイチオシのKOOBUTSU KOBO(鉱物工房)は思わず手に取ってみたくなる鉱石の数々で時間があっという間に過ぎてしまいます。



-
お友達へのおみやげをついつい買いたくなってしまいます♪
PIZZA HOUSEでランチ
ランチでおすすめしたいのが、場内にあるPIZZA HOUSEです。
ピザやパスタが全て1つ500円~700円です。
パスタはもちもち、ピザはふっくらサクサクで、どれも本当においしいです!


ピザもパスタもボリュームたっぷり、お腹いっぱいになれます

-
人気のため土日はオープンから並ぶこともあります。提供まで待つこともありますので、時間に余裕をもって早めのオーダーがおすすめです。
PIZZA HOUSEは通常、金〜月のみ営業です。定休日もありますのでこちらをチェック!
クリスタルハンターに挑戦
午前中に予約しておいた人気イベントクリスタルハンターに挑戦。
砂の中から宝石を探します。希少な鉱石やレアメダルが埋まっていることも!?

制限時間およそ10分間で、様々な鉱石や原石をたくさん集めましょう。最後にその中から5つだけ持ち帰れます。

こどもはもちろん、つい大人も本気になって探してしまうほど楽しいアトラクションです。

-
毎日9:30~16:00(or16:30)の間で30分毎に開催です。
現地での事前予約制で、当日分のみを毎日9時から予約できます。
宿泊施設にチェックイン
ツリークライミング体験
事前にネット予約しておいた人気アクティビティツリークライミングに挑戦。

専用のロープと安全帯をつけて木に登り、自然との一体感を味わえるアクティビティです。専属のスタッフさんが丁寧に教えてくれるので安心です。(6歳以上が対象)
大人よりもこどもの方がコツを掴んでスイスイ登っていきました。

普段見ることのできない高さからの眺めは非日常感がたっぷり。他では出来ない体験にこどもたちも大はしゃぎ。

-
ツリークライミングは春と秋のみ開催。夏と冬の開催はありません。
-
夏はSUP/カヌー/シャワークライミング、冬はスノーシューが楽しめます。
アメリカンBINGOパーティーの受付

購入まえの、荷物による『席とり』はご遠慮いただいております。自分のサイトから椅子やテーブルの持ち込み可能なので、事前に準備しておくのがおすすめ。

アメリカから輸入しているビンゴカードは同時に見る所が4か所もあって大忙しです!

-
料金は1シート4枚付き(4回戦分)で300円です。
ご家族分購入される方が多いです。
アメリカンBINGOパーティーに参加
キャンプ・アンド・キャビンズ名物のアメリカンBINGOパーティーは豪華景品が多数登場!ビンゴは全部で4回戦。(ミニBINGOは2回戦)タテ/ヨコ/ナナメのどれか1列でも揃えばビンゴです。

会場全体が1つになるような一体感は他では味わえません!

【BINGOシュート!!】といった掛け声を大人とこどもが一緒になって叫びます。

-
GW、お盆や年末年始など稀に【スーパーBINGOパーティー】が開催されることがあるそうです。イベントカレンダーで確認してみてください。
レンタル・販売品
入浴
キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原には、無料で入れる露天風呂があります。
更衣室にドライヤーはありませんが、向かいのお手洗いとシャワー棟にコインドライヤーが設置されています。(5分間100円)
全サイトにコンセントがあるので、ご自宅から持参されることをおすすめします。
シャンプー・リンス・ボディーソープ・タオル類は持ち込みとなります。忘れてしまった場合は売店でも販売されています。


キャンプ場とは思えないほどすてきな露天風呂で、キャンプの疲れを癒しましょう。
夜遅くなるにつれて混雑するので、早めの混雑していない時間に入浴するのがおすすめです。

-
露天風呂の営業時間は15:00〜20:00 or 22:00 or 23:00です(シーズンにより異なります)。
営業日程はこちら
-
場内には24時間使える個室の親子コインシャワーがあります。5分間100円で、小さいお子様連れのファミリーにおすすめです。
待ちに待った夕食タイム!
ちなみにこの写真のお肉は地物の那須野ヶ原牛のサーロインと枯らし熟成ランイチです。


売店では冷凍BBQ食材の販売が充実しています。那須のブランド牛のステーキや、ミールキットが豊富に取り揃えられていて、どれにするか迷っちゃいます。
おいしいお肉を焼いて、キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原のオリジナルのCAMPソースと焼肉のたれで召し上がれ!


管理棟の裏にはレンジもあるので、スーパーのお惣菜や冷凍食品を温められます。お子さんが小さい内は、出来合いでサッと食べられるものにしてしまうのも一つの作戦です。
焚火

キャンプに来たらぜひやりたいのが焚き火。揺れる炎を見ていると、とても心穏やかになります。竹串にマシュマロを刺して、焼きマシュマロにするのもいいですね。
※キャビン・コテージや一部テントサイトには焚火台が設置されています。

薪の購入は管理棟外の自動販売機でどうぞ。広葉樹や針葉樹など種類豊富です。

-
薪は24時間いつでも購入でき、現金のほか、電子マネーやコード決済、タッチ決済も可能です。
就寝
標高が約400mとそれほど高くなく、寒暖差はさほどありませんが、1枚薄い毛布があると調整しやすいです。それではおやすみなさい。


-
クワイエットアワーは22:00~翌朝7:00です。
起床
おはようございます。キャンプ場ならではの爽やかな空気が気持ち良い朝です。


-
野鳥のさえずりを聞きながら、場内を1周ぐるりとお散歩するのもおすすめですよ♪
朝食

スタッフさんが鉄板焼きスタイルでリズムよく焼いてくれます。

那須高原ソーセージはとってもジューシーなので是非一度食べてみてください。

-
週末と連休の7:15~7:45に開催。混雑する場合もありますので、時間に余裕をもって並ぶのがおすすめです。
-
フレンチトースト1枚とコーヒーとコンソメスープがついて100円はお得!
お皿とカップは自分のものを持ち込みます。
1人で複数分運ぶ場合は、コンテナのフタをお盆変わりに、スープなどは人数分をまとめてタンブラーや水筒に入れると楽にサイトまで持ち帰れます。

イベント参加
クリスタルハンターやその他やり残したイベントがあれば、チェックアウト前にぜひチャレンジしてください。


参加賞のプラバンを作成しました。思い出として持ち帰れます。


-
クリスタルハンターは初日に予約できなかった方が、翌日の受付時間である朝9時前から並んでいることもあります。中には8時から並んでいる猛者も!?
鉱物工房で自分だけの宝物を作ろう
私のおすすめは【KOOBUTSU KOBO(鉱物工房)】でのクラフト体験です。原石磨きや鉱物を割るジオードクラッキングなど様々な体験ができます。

今回私たちは鉱物テラリウムとソーラーランタン作りを体験しましたが、こどもも大人も夢中になり、想像力を働かせながら作る楽しい体験ができました。

テラリウムとソーラーランタン。細かい作業に熱中してしまい、あっという間に時間が過ぎていきました。
割ったジオードを使ったテラリウムも可愛いです。


-
シーズンごとに限定のクラフト体験を開催しているので、イベントカレンダーを参考にしてみてください。
チェックアウト
楽しい時間もあっという間に終わりです。

使用したテントサイトをこどもと一緒に熊手でお掃除して、お掃除したことをチェックアウトの時にスタッフに伝えてみてください。お子さまに何かもらえるかも!?

ごみステーションには分別方法が分かりやすく掲示されています。
チェックアウト時に【お買い物ビンゴクーポン】がもらえます。時期によって異なりますが、食材10%OFFなど様々な割引が適用されるお得なクーポンです。タテ、ヨコ、ナナメのビンゴでちょっとしたお菓子がもらえます。コンプリートビンゴを達成すると特別な賞品をゲットできます!


-
チェックアウト時間は、建物が11:00、テントサイトは12:00または13:00です。
-
チェックアウト後は車を PARKING A/B/C のいずれかに移動すれば、ピザハウスや遊具など場内で過ごすことができます。(最終退場時間17時まで)
ハンバーガー作りに挑戦
キャンプ・アンド・キャビンズ名物のアメリカンハンバーガー作りにチャレンジ。ビニール袋に入ったお肉をもみもみして鉄板で焼きます。バンズにパテ、トマトやチーズなどをトッピングして完成。

本格的な味に、こどもはもちろん大人もびっくり!
作るのも楽しく、食べるのもおいしい。しかも体験料は600円とリーズナブルです。

ランチはハンバーガー作りの他、場内にPIZZA HOUSEがあります。
ピザもパスタもオール500円~700円で、こちらもとてもおいしいのでおすすめです。

-
ハンバーガー作りは主に週末と連休中の開催です。
11:30、12:15 の計2回開催(金曜日は12:00のみ) -
事前予約制なので宿泊予約と同時に申し込みをしておきましょう。
-
ハンバーガー作りはチェックイン前、チェックイン後も参加できます。
帰宅
お家に帰るまでがキャンプですので、気を付けて帰りましょう。
皆さんもキャンプ・アンド・キャビンズ那須高原で素敵な一日を!


-
管理棟前と、正面ゲート前に記念撮影に丁度良い大きい看板があります。混雑する前の朝のうちに記念撮影するのがおすすめです。
-
帰りの道中は今回のキャンプの振り返りをして、次のキャンプの計画をするのも良いですよね♪
-
お帰りの際は安全運転で!